完全な無添加って??

野菜屋さんが本気で作った青汁とは!?
青汁の効能は、次の一覧をご覧ください
- 美肌効果
- ダイエット効果
- アンチエイジング効果
- 便秘解消効果
- むくみ解消効果
- 血糖値を下げる効果
- 高血圧予防の効果
青汁にはこの様な効果が期待できるのではないかと言われていますが、ここで注意が必要です
青汁にどんな材料が使われているのか知ることはとても大切だと思います
まず、青汁に近年よく使われているのは大麦若葉と言う大麦の幼い葉です
大麦の葉が20~30㎝くらいに育ってところで刈り、大麦若葉と言う名前で青汁の原料にされるようですよ
「大麦若葉」っていう名前の植物ではないんですね
昔はケールが主流でかなり苦みがあった青汁ですが、大麦若葉が登場してからは飲みやすい青汁が増えたようです
私も独身の頃に飲んだ青汁と、今の青汁の飲みやすさが違うと感じています!
他にもどんな材料が使われているか、見てみてください
香料とか、色素とか、難消化性デキストリン、人口甘味料などは添加物と言われているものですよ
中にはデキストリンが一番はじめに記載されてる商品もあるようですから、びっくりです
原材料名は、多く入っている順に記載するよう決まりがありますから、このこともチェックポイントになりますね
それから、青汁を飲んでいるからと言って、不規則な生活をしていたり、タバコやお酒などの嗜好品を好んでいると青汁の効果は得にくいと思ってよいと思いますよ
一番いいのは、規則正しい生活と、食べ過ぎない食生活と、適度な運動です
無理のない範囲で少しずつ近付けていければ、青汁の効果もわかりやすくなってくると思います
***
筆者のことなのですが、このところ体調を崩してしまって、急性胃腸炎になって数週間苦しんでました
もしかしたら膵炎かもしれない…という症状でしたが、血液検査をしてリパーゼという成分が正常値だったため膵炎の疑いは薄くなりました
しかし、その間ザイザルが飲めなくて(リバースするため)、全身蕁麻疹が酷く出てしまっていたんです
主治医も目を丸くするほどでしたよ
それで、食生活を正して体の中から良くしようと思ったんです
それが青汁を試そうと思ったきっかけになりました
食生活を完全に良い物だけを摂取するって本当に大変なことだと身に染みて感じてます
だって、毎日毎日、家族のために家族が食べたそうなものを作ってるんですよ、自分はもちろん別メニューです
それから、毎日毎日、子どもたちが美味しそうにおやつを食べるんです、それを用意するのは私の仕事ですからね
「私もそれ食べたーい」って、心で思ってしまうわけですよ(笑)
我慢を重ねていくと、爆発してしまうんです
食事制限って、本当につらい…
なので、少しだけでも食べたいものを食べられるようになりたいから、そこに向けて体の中から良くなろうと思ったんです
この先ずーっと食事制限なんてちょっとどころか、かなーり辛過ぎますから (´;ω;`)
私のように体調を崩されていなくても青汁自体は体に良いものが多いですから、ぜひ参考になさってチャレンジしてみてくださいね
青汁の選び方は?
さて、青汁、たくさんありますよね
どうやってどんな青汁を選んだと思いますか
かなり厳しい目で選びました
その内容は…
- 国産
- 完全無添加
- 苦くない
- 安心安全
- 定期なら回数に縛りがない
- 解約できること
- 高価すぎない
- 詐欺でない
とまぁたくさんの条件がありますが全てを満たすものを探しました
有名なメーカーはいくつか調べましたよ
- やわたの美味しい青汁
- スッキリフルーツ青汁
- めっちゃたっぷりフルーツ青汁
- 贅沢フルーツ青汁
- 緑効青汁
- DHCのよくばり青汁
- やずやの養生青汁
- サントリーの極みの青汁
- ふるさと青汁
これらはどれも野菜以外の物が入っていたため、味は美味しいのかもしれませんが、候補から外しました
本気で青汁のことを考えたら完全無添加の青汁じゃないと意味がないと思ったんです
それと、中にはダイエットを前面に出した青汁もありましたが、ダイエットも出来れば良いなぁくらいで、まずは体調と皮膚を良くすることを一番の目的と考えました
とにかく「体を良くしよう」っていう強い思いでやっていこうと思ってます p(^^)q
体の中からよくなっていけばあとからダイエット効果は出てくるものかなって思いますしね
そこでたくさんの条件を付けて検索したところ、すぐに『ドクターベジフル青汁』というのを見つけて試してみることにしたんです
ドクターベジフル青汁が届いた
小包といった大きさの段ボールで届きましたよ


ドクターベジフル青汁、九州の福岡県から来てくれました


縦22cm弱くらいです。横はそれよりも小さい位です

高さは17cm弱くらいです

ペーパー類を取り出すと…

青汁とシェーカーが入ってました
シェーカーがついててうれしい ♪

入っているものすべてです
LINEもやってるようですよ
LINEからお得な情報が得られるようです。
(ちょっとここから写真の色調が正しくなりますよ^^)
(気にする方は、結構写真お好きですね (笑))

箱はだいたいこの様な大きさです
ちょっと見えにくいかもしれませんが、2辺が約13cmと7.5cmです
手のひらにギリギリ乗るくらいの大きさです
といっても、手の大きさも個人差がありますしね、箱の一番長いところで13cmということで^^;
水彩画のようなタッチのイラストが素敵
すごく癒されます (*´ω`*)

側面には、原材料名が書かれています
- 大麦若葉末
- きなこ
- 黒糖
- カボチャパウダー
- おから末
- さつまいもパウダー
- 紫いもパウダー
- 野菜ミックスパウダー
(ほうれん
ケール
桑の葉
トマト
キャベツ
小松菜
人参
サニーレタス
グリーンリーフ
チンゲン菜
春菊
レタス
パセリ
ごぼう
ピーマン
アスパラバス
大葉)

反対の側面には、21種類の九州産野菜が紹介されています
- 大麦若葉
- チンゲン菜
- さつまいも
- 春菊
- 紫いも
- キャベツ
- かぼちゃ
- レタス
- ケール
- パセリ
- ほうれん草
- アスパラガス
- 桑の葉
- ピーマン
- 人参
- 大葉
- 小松菜
- ごぼう
- サニーレタス
- トマト
- グリーンリーフ
保存料とか香料とか、気になる添加物は入っていません

髙上青果の髙上実(たかじょうみのる)さんのとてもいい笑顔が印象的です^^
毎日土をいじったり美味しいお野菜を食べているのでしょうね
笑顔からいろいろと想像してしまいます^^

髙上さんは、(九州の?)小学校で野菜の知識を広める活動もなさっているそうです
子どもたちが真剣に聞き入る様子がわかります
野菜の専門家だからこそ出来ることではないかなと思います

さて付属のシェーカーはだいたい17cmくらいでした
こういうグッズが付いていると、用意する手間が省けるし開封してすぐ飲めるから助かると思いませんか
マドラーで混ぜるよりも“振る”のが良いんだと思います
青汁と言えばシェーカーで振るっていうイメージ持ってる方、多いのではないでしょうか
私も青汁作りで振りたかった人です ( *´艸`)
毎度振るのが楽しいですよ。これだー!って (笑)

開けるとたくさん入ってました
細身のスティックです

せっかくなので、並べ…
30包入ってました!

出してみました
手で簡単に開封できました
小さいようでいて大きなポイントです
家事や子供の相手をしている片手間で開けたいときにうまく開かないとイラッとストレスになりますから
ワガママかもしれませんがここはサクッと開いてノンストレスで本当に良かったです
ノンストレスは続けるのに大切なポイントですから、ここもクリアです
緑の色が綺麗ですね

さて、準備を整えて、ぬるま湯で頂きます
【お召し上がり方】には、水や牛乳など、お好みのドリンクと一緒にお召し上がりくださいとあります。
ドクターベジフルの青汁は、低温乾燥だから酵素が生きているのだそうですよ
酵素を壊さないように、熱湯ではなくてぬるま湯が良いかなと思いました

シェーカーに移して上から
とってもいい香りがします
これ、人工香料ではなくて、自然な香りです
九州産の大麦若葉の香りなんでしょうね
香りをお届けできないのがもどかしいです
とっても爽やかな香りですよ

すこしお湯を垂らしました
さらに香りがしてきましたよ
見た目、トロッとした感じに思えましたが…

ぬるま湯を入れるとサッと溶けていきました
ドロドロしてませんでしたよ

蓋をよく締めてなかったので、シェイクしたとたんこぼしてしまい (;^_^
一瞬なにが起こったのかと…呆然としました
あなたも私のようなおっちょこちょいはしないと思いますが、念のため撮っておきました
蓋はしっかり回して締めてくださいね^^

少しずついただきます
口当たりはサッパリしてます
のど越しも良くて、粉っぽさは全く残ってないと感じました
だから口コミに飲みやすいという声が多いんですね
粉がサッと溶けてくれるので、シェイクを適当に済ませたのですが粒感はなく喉に引っかかる感じもありませんでした
味に苦みは全くなくて、私は遠くの方でカボチャとかさつまいもとかの甘さを感じましたよ
大麦若葉の美味しさと全部で21種類の九州産野菜を、たった1杯でいただけました (*^-^*)
味わいの中に、色んな野菜を見つけるのも楽しいと思います

ごちそうさまでした!
おいしかったです!
もう1杯飲みたい ^_^
初日だったので1杯にして様子をみましたが、1日に1~2杯が適量のようです
初めて飲んだ後の筆者ですが、特に問題はなく、腹痛になるとか下痢になるなどはありませんでした
大麦若葉は体を冷やす食材ですので、この他にかぼちゃも頂きました
大麦若葉は夏に火照った身体の熱を取るに効果を発揮してくれると期待してます
この他、青汁は冷え性改善の効果が期待できるという文面を見ることがありますが、これは冷え性の方には工夫が必要です
良いことだけ謳って、こういうことが書かれていないことって結構多いと思います
青汁で冷え性改善の効果は利尿作用が効いて続けて飲むうちに体の代謝が上がりやすくなることで得られる効果とも言われています
代謝が活発になれば体温も上がりやすくなるから冷えの改善に繋がっていくのでしょうね
私の冷え性なので、青汁と一緒に体を温める食材を摂るようにしてますよ
体を温める食材と言えば…
- カボチャ
- ニンジン
- さつま芋
- ジャガイモ
- りんご
- ぶどう
- 鶏肉
- 牛肉
- 塩(摂りすぎ注意)
- 生姜
- 味噌
- きなこ
これはら体を温めてくれると言われている食材です
体を冷やす食材のバナナやヨーグルトも温めて食べると、冷やす作用が少なくなるとも言われています
特にバナナは、温めることで甘さがアップし、オリーブオイルをつけると膜が作られて体内でバナナが冷えないなど、温バナナの効能の多さがNHKの『ためしてガッテン』で紹介されていました
ぜひ青汁のお供に温バナナや温ヨーグルトも取り入れてみると、バリエーションも増えて長く楽しめると思います
長く…といえば、ドクターベジフルには回数の縛りはありませんが、体調面から少なくとも3ヵ月は続けてみることを推奨しているようなんです
解約や中止は自由に出来ることもポイントが高いです
そういえば、人間ドックを筆者が受けた際に、今の体は3か月前に食べた物でが影響していると言われてドキッとしたことがありましたよ
その人間ドックでは「甘いものに気を付けるように」と言われたのですが、筆者はその3ヵ月前にストレスから砂糖依存症かと思うほど糖分に偏った食生活をしていたのです
お医者さんから言われたように、今食べているものが体に出るのは3か月後ということですから、続けて様子を見ることが大切だと思ってます
3日くらいでは体に変化は起きにくいものですので続けることを意識してますよ
とりあえず、筆者は三日坊主は免れましたよ
とにかく美味しいので飲むのが毎日の楽しみになっています
飲んだ満足感もとても大きいです

初回980円です
もちろんシェーカーも1つ付けてくれます
初めての方に飲んでもらいたい気持ちが伝わってきますね
2回目からは3150円(税別)ですので、ぐっと高くなりますが青汁の自信を感じますよ
定価は3500円です
お試しで980円なら1度試してみようって気になりますね (#^-^#)
サラッと飲めて粉っぽさが全く残りません
むせることもありませんでしたよ
飲みやすくてこのままでも充分美味しいんですが、水を牛乳に変えたらものすごく美味しいんです!!
甘みも感じて抹茶オレのような味わいに変わるんですよ
青汁自体は甘くありませんが、遠くの方で甘みを感じるような、葉物野菜も感じるような、色んな食材を感じられてとにかく飲むのが楽しいんです!!
苦くなく青臭さもなく、添加物も入ってなくて、体のことを本気で考えてものすごく研究されている青汁だと感じますよ!
全てが九州産なのはすごく貴重ですよね
体に害のあるものは使用しないという徹底ぶりも安心ですよ
今話題のファイトケミカルがたくさん摂れるなんてスゴすぎますよ!!
子どもたちもあっという間に飲み切るほど美味しく飲めるんです
野菜のプロの本気さが伝わってきます!!
味わいと体の調子の良さを実感してみてくださいね!

1回でも休止・中止可能なのは大切なチェックポイントですね
▲この画像はドクターベジフルのページに飛ばないので下のリンクから上と同じページをご覧ください
980円で30包入ってるなんて、すごくお得です!!
ドクターベジフル青汁は、楽天やAmazonでは取り扱いはされてませんでした
1箱 980円は公式サイトのみで購入が出来るようなんです
体の中からきれいになれる上、美味しいからゴクゴク飲めます ♪
癖がなくて完全無添加、しっかり野菜の味がして飲みやすい青汁!!
ドクターベジフル青汁の公式サイト▼
ドクターベジフル青汁
これを飲んだら添加物の入った青汁が飲めなくなるかも( *´艸`)
体には添加物要りませんね!!
ドクターベジフル青汁、お試しくださいね^^
コメントを残す